一般歯科


前回、金属についてお話したので今回はハイブリット、セラミックについてお話していきたいと思います。

 

〈ハイブリット〉

ハイブリッドとは、歯科治療に用いられる樹脂素材のひとつです。
コンポジットレジンという歯科治療用の樹脂素材(プラスチック)にセラミック(陶器)の微粒子を練り込んだもので、レジンとセラミックとの中間的な性質を持ち合わせています。
インレー(詰めもの)として用いられることも、クラウン(被せもの)として用いられることもあります。

●コンポジットレジン…コンポジット(=混合の)レジン(=樹脂、プラスチック)という意味でそれにフィラーとよばれるガラスやセラミックなどの硬い粒子を混ぜて作られたもので、現在の歯科治療において広く普及しています。噛む力などの強い力に耐えれるようにしてあります。とても便利な材料であり光を照射することで固まるものです。

コンポジットレジンのメリットは通常1回の治療で済むことや、修理や再治療ができる。デメリットは欠けたりしやすいこと長年使用していると着色や変色してくるという点があります。

一方で、

●セラミック…イメージとしてはお茶碗を思い浮かべてほしいです。つるつるしていて、陶器なので硬い。歯科用のセラミックはとても審美性に優れています。なので主に前歯の回復に使われることが多いです。後は、機械的強さも大きいので奥歯に使われることもありますし、金属を裏打ちして上にセラミックを盛った被せ物もあります。(メタルボンドという被せ物になります。)被せ物にも使われますし、部分的な詰め物にも使われます。

セラミックのメリットは審美性に優れること、虫歯になりにくいことなどがあげられます。なぜ、虫歯になりにくいかというとセラミックと歯質というのは接着しやすく、歯と詰め物の間に隙間ができにくいです。そのため、隙間からむし歯になることも少なくまた表面が凄いつるつるしているため表面に汚れがつきにくいもの結果として虫歯になりにくいメリットとなります。デメリットとしては陶器であるため、普段から使う分には何も影響はないのですが衝撃に弱いです(お茶碗も床に落としたら割れますよね)。なので強い力でかんでしまうと欠けたり割れたりしてしまうことがあります。その際は修理が不可能なので作り直しということになります。

 

ハイブリットとは、このようにレジンとハイブリットを掛け合わせて作ったものになります。2つの特徴をうまく取り入れて作られたものになりますのでレジンよりも強さは増すし、着色や変色も起こりにくいです。しかし、セラミックに比べると着色はしやすくなってしまい、強度は弱くなります。

 

セラミックは

上記で記したような特徴があります。セラミックやハイブリッドは保険外になります。

前回金属についてお話しましたがそれぞれ特徴がありますので、詰め物を入れる際は歯医者さんで相談してみてください。