一般歯科


虫歯はその大きさによっていくつかの段階に分けられています。

初めの段階「C0」

歯の表面が白くなってきて、虫歯になりかけてきている状態です。
まだこの状態では、歯を削らなくてもしっかり歯磨きをしていれば歯は回復していきます。

2つめの段階「C1」

歯の表面にある「エナメル質」に小さな穴が開いてしまった状態です。
痛みなどの症状はほとんどありません。この状態になると自然に回復するのは困難なので、歯科医院での治療が必要になります。ほとんどは白い詰め物で治療可能です。

3つ目の段階「C2」

虫歯が進んでいき、「エナメル質」だけでなく、そのさきにある「象牙質」にまで到達した状態です。
このころから、冷たいものや甘いものがしみるといった症状が出てきます。
この段階での治療は白い詰め物から、金属のかぶせ物の適応になってきます。

4つ目の段階「C3」

さらに虫歯が大きくなっていまい、歯の中にある神経にまで到達してしまった状態です。
このころになると、何もしていなくてもズキズキ痛むといった「自発痛」が起こってきます。
この段階での治療は、神経まで虫歯が及んでいるので、神経の処置をしてから金属などのかぶせ物を行います。

最後の段階は「C4」

「C3」でそのまま放置していくと、だんだんと歯がなくなっていき、最終的には歯の根っこだけになってしまいます。
ここまで進んでしまうと、治療としては健康な歯の部分が残っていれば残せる可能性がありますが、基本的には抜歯になってしまいます。

初めの段階で治療を行えば、痛みも、歯を大きく削ることもなく治療できますので、定期的な検診は必要ですね。